

新日本フィルハーモニー交響楽団「室内楽シリーズ」曲目解説
2022年9月8日(木)開催、新日本フィルハーモニー交響楽団「室内楽シリーズ ⅩⅨ ~楽団員プロデューサー編~#151 「〜六重奏の夕べ!6人の個性が一つになった時、輝きが生まれ、名曲が七色に開花します!〜」Produced by...


webメディア「FREUDE」:有田正広『フルート音楽で巡る18世紀、パリの風景』
2022年8月14日公開、音楽メディア「FREUDE」にてディスクレビュー『有田正広 フルート音楽で巡る18世紀、パリの風景』が掲載されました。記事は こちら をご覧ください。 #CD


新日本フィルハーモニー交響楽団「すみだサマーコンサート2022 オーケストラのとびら ─ようこそ!新日本フィルへ─」曲目解説
2022年7月18日(月)開催、新日本フィルハーモニー交響楽団「すみだサマーコンサート2022 オーケストラのとびら ─ようこそ!新日本フィルへ─」で曲目解説を担当しました。詳細はこちら(同交響楽団ウェブサイト)をご覧ください。


新日本フィルハーモニー交響楽団「室内楽シリーズ」曲目解説
2022年6月16日(木)開催、新日本フィルハーモニー交響楽団「室内楽シリーズ ⅩⅨ ~楽団員プロデューサー編~#150 「ブラームスの室内楽 〜無常の煌めきを聴く~」Produced by 飯島哲蔵(NJPチェロ奏者)」で曲目解説を担当しました。詳細はこちら(同交響楽団ウ...


新日本フィルハーモニー交響楽団「室内楽シリーズ」曲目解説
2022年4月11日(月)開催、新日本フィルハーモニー交響楽団「室内楽シリーズ ⅩⅨ ~楽団員プロデューサー編~#149 「春の夜の夢」 Produced by 渡辺泰(NJPフルート&ピッコロ奏者)」で曲目解説を担当しました。詳細はこちら(同交響楽団ウェブサイト)をご覧く...


「桑原志織 ピアノ・リサイタル」曲目解説
2022年3月30日(水)開催、「桑原志織 ピアノ・リサイタル」で曲目解説を担当しました。 詳細はこちら(KAJIMOTOウェブサイト)をご覧ください。


新日本フィルハーモニー交響楽団「室内楽シリーズ」曲目解説
2022年3月23日(水)開催、新日本フィルハーモニー交響楽団「室内楽シリーズ XVⅢ ~楽団員プロデューサー編~#148 「愛に触れて」 Produced by 澤田和慶(NJP第1ヴァイオリン奏者)」で曲目解説を担当しました。詳細はこちら(同交響楽団ウェブサイト)をご覧...


新日本フィルハーモニー交響楽団「室内楽シリーズ」曲目解説
2022年2月17日(火)開催、新日本フィルハーモニー交響楽団「室内楽シリーズ XVⅢ ~楽団員プロデューサー編~#147 「My Favorite Songs」Produced by 村松裕子(NJPコントラバス奏者)」で曲目解説を担当しました。詳細はこちら(同交響楽団ウ...


新日本フィルハーモニー交響楽団「室内楽シリーズ」曲目解説
2022年1月25日(火)開催、新日本フィルハーモニー交響楽団「室内楽シリーズ XVⅢ ~楽団員プロデューサー編~#146 「コールリッジ=テイラー探訪にご一緒しませんか?」Produced by マルコス・ペレス・ミランダ(NJPクラリネット副首席&バスクラリネット奏者)...


ナレーション台本:木管五重奏曲『ルネ王の暖炉』
D.ミヨー作曲/木管五重奏曲『ルネ王の暖炉』作品205のためにナレーション台本を書き下ろしました。 (2021年12月5日公演、The Amadeus Soloists Tokyoの委嘱による) #ナレーション